新宿メロドラマ

安っぽいヒューマニズムは要らない。高いのを持ってこい。

敗者のための一ページ/不埒な河原でバッドラックとダンスを

米国とは建国以来一つの投機であった

バブルの正しい防ぎ方」ロバート・シラー

アメリカというのはそのそもそもの初めからベンチャーであり、成功したベンチャーであり、いまや年老いたベンチャーである。

ベンチャーは生まれながらにして不埒であり、その不埒であることが人を引きつけ、うまくすれば利益の源泉となるわけだが、お気付きの通り年老いてなお不埒でありつづけることはことのほか難しく、アメリカも結構ギリギリのところにきているような気がする。

だがそれでも日本に比べればアメリカはまだ充分うまくやっており、日本社会はルールとマナーの区別が下手であるというのもあって、とかく不埒なことを嫌うものだからuberAirbnbも仮想通貨もダメになってしまった。そのうえまだ成長戦略だといってイノベーションを持って来いと叫んでいる偉い奴らがいるが、この数年おまえらが禁止したものが全部イノベーションなんだがという思いに関してはここでは語るに尽くせぬものがある。

その点、民主的な選挙を通してここ半世紀で最高に不埒な男を大統領に据えるイノベーションで社会のつまりをどうにかしようというのは考えてみれば非常にアメリカンだし、これぞベンチャーと膝を打つようなところもあろうが、もちろんうまくいくかどうかは分からない。不埒なうえに儲からず、失敗するベンチャーがほとんどであるからこそベンチャーベンチャーなのだ。これ以上は涙でかすんで書き続けることができない。

 

なんだかんだで僕はベトナムには月の半分以上滞在したことがなかったので、一歳半で母に抱かれてアリゾナから引き揚げて以来、本当の「海外暮らし」を経験したのはボストンが初めてだった。

最初はそれでも日本やベトナムを行き来していたのが、三年目からはほとんどボストンへ住み着くようになり、全部で四年半ほどになる。

しかしそれにしてもスーパーの店内で焼いているという自慢のマフィンが一個で八百七十キロカロリーをいきなり注射してくる国に四年も住んでほとんど太らずに帰るということについてはもっと評価されていいと思う。

ハゲたことにアメリカは関係ない。この原因はネットでは書けない。この話をするとだいたい同じ薬を薦められるが、俺はその薬は飲まないことに決めている。その理由も書けない。

ところで「今年は厄年だったんですけど、まぁほんとにひどい目にあって」などと云うおっさんが世の中には結構いるのだが、こういうくだらない枕で話を始める人間というのを私は従来、徹底的に軽蔑してきた。おまえは毎年ひどい目に遭っていて、それは本質的におまえ自身に問題があるのにかかわらず、今年にかぎってそれを厄年のせいにしているだけだろうということで。

しかしそんななかで自身が本厄を迎えた今年、私も果たして史上空前の記録的損失を出すことに成功してギリ致命傷で厄を祓うにおよんだわけである。それも相場やカジノではなくではなく事業の方で。まさにこれがベンチャーでなければいったい何だ、というぐらいの、それはまぁ悪い意味でベンチャーであった。

「ヘルメットがなければ即死だった」と呟いた私はおもむろに額の傷を拭うと大学を出たばかりの妻に向かって、「こんなわけであなたもそろそろ仕事を探してほしい」と持ちかけ、おかげで彼女は時給五ドルの不法就労でウェイトレスのアルバイトへ出ることになって、このように学歴を下回った就職を英語ではunder-employmentというらしいが、それを思うと私は我と我が身の不甲斐のなさにいたたまれず、泣きぬれてカフェで昼に十三ドルのサラダを食べ、しかもセルフの店で鷹揚にチップをつけたりしながら、それなりにこなれたアメリカンライフを続行中である。

これまで天国へ行くため毎日こそっと内緒でいいこともしてきたが、結局私もまた既婚男性の行く地獄へ行くのだろう。妻には天国へ行ってほしい。

 

ベンチャー供養というのをもっとしっかりやってはどうかと思う。

社会は多くの失敗によって支えられたひとにぎりの成功によってようやっと成り立っているわけだ。失敗がなければ成功は生まれない。これは失敗をしたことのないひとにはなかなか理解しくいのだが、本当にそうなんだ。だから失敗に厳しいという日本社会の悪いところは、結構悪い。

だからたった半年の短命に終わり、いままさに賽の河原で石を積む私の小さなベンチャーもきっといつかは報われて、あなたにいずれ訪れる遠い未来のある日ふとした物陰にその影を見ることがあるかもしれない。振り返ったときそこにはもう何もなかったとしても、数瞬ほど手を合わせてやっていただければ、昨日までベンチャー起業家だった私こそはもって瞑すべしというところだ。

 

ところで年始早々に新しい事業を始める用意が整ったのでご期待いただきたい。

今度のターゲットはあなた方だ。

Show must go on.

アフタヌーン新書 006 ジオン軍の失敗

アフタヌーン新書 006 ジオン軍の失敗