2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
いやな記憶を消し、楽しい記憶だけを残して生きていくことができれば、人は幸せになれるだろうか。 記憶だけを移し替え、新しい肉体を乗り継いで永遠に生きていくことができれば、人は幸せになれるのだろうか。 難しい問いだ。 もっとも、そんな問いを抱かな…
NHKが年末に行う恒例の「たすけあい」運動に全盲のピアニスト・辻井伸行が参加していた。 「お前はたすけてもらえよ」と思わずテレビの前で声をあげるような僕について、非常に強く批難するタイプの方々がいらっしゃるが、こういうのはおそらく一生治らない…
「リトル・ダンサー」をほぼ10年ぶりにDVDにて観直す。 80年代イギリス。産業革命以来の栄華を誇った炭坑は、すでにその時代を終えていながら完全には役目を終えられず、産業としては極限まで先細りながら凋落していくという、もっとも多くの巻き添えを伴う…
1571年(元亀2年)9月30日。織田信長は比叡山延暦寺を中心とした一帯に火を放った。 織田の狙いは近畿一円の抵抗勢力が文字通り「駆け込み寺」としていた延暦寺の影響力を排除、その軍門に下すことにあり、「信長の仏教嫌い」云々というよりは、純粋に地政学…